まろに☆え~るでんこと行く栃木の鉄道旅行!feat.駅メモ!

1.はじめに

青春18きっぷのシーズンになりました。だいたい2枚は帰省に使うのだが、あと3枚分どうしようか。そんな時、駅メモ!のイベントの通知が目に入った。今度は栃木か。伊豆半島は飽きたし(コラ)、目先を変えるのもいいかな?と何となくやる気になったので参加することにした。そんなに遠くもないし。

栃木県内のチェックポイントを回り(チェックイン※必須)、ミッションクリア後は宇都宮のアニメイトでポストカードがもらえる。先着順ということは早い方がいいのか。3月までだから、そんなすぐに品切れになるとは思えないが、早めに行こうか。

※チェックインというのは現地で位置登録をするという意味である。現在地の周辺駅を取得できるレーダーや、シャルロッテ、リトのスキルは使ってはいけない(クリアと見なされない)。

2.プランニング

栃木県内のチェックポイントは、小金井、宇都宮(JR宇都宮線)、日光(JR日光線)、栃木(JR両毛線、東武日光線)、東武日光(東武日光線)、東武宇都宮(東武宇都宮線)、真岡、益子(真岡鐵道)の8駅である。比較的南寄りだがまあまあ県内に点在している。

それだけ回るなら特に悩むこともないけれど。アニメイトの営業時間が18時まで(休日)だとお!?ということは、18時前に東武宇都宮に到着する必要がある。いつもの調子でのんびりしていたら、タイムオーバーになる。というわけで考えた回り順はこうなった。

小山~下館~★真岡~★益子~下館~小山~★小金井~★宇都宮~★日光~★東武日光~★栃木~新栃木~★東武宇都宮(★はチェックポイント)

下館まで関鉄で行こうなんて甘い考えはあっさり粉砕されてしまったが、また別の機会に乗りに行くとしよう。

3.真岡、益子(真岡鐵道)

上野東京ライン普通宇都宮行きに乗り、小山で降りる。このまま乗っていると宇都宮まで行けるのだが、効率を考えここで降りることに。あ、ずっとサボってた休業していたBECK’Sが開いている!でも今回はのんきにコーヒーを飲んでる時間はなさそうだ。 続きを読む まろに☆え~るでんこと行く栃木の鉄道旅行!feat.駅メモ!