最近ネタがステーションメモリーズ!©(以下、駅メモとする)に偏っているような。なぜかというと、鉄道の乗りつぶしはほぼ終了しているからである。
さて、いよいよ県マスターの称号(都道府県内の全ての駅をコンプすること)が近づいてきたので、山梨県内の鉄道線を回ることにした。山梨県内の鉄道としてはまずJRの中央本線、そこから分岐する小海線、身延線、その他私鉄としては富士急行がある。ちなみに駅メモではケーブルカーは一部を除き対象外のようである。このうち中央本線と小海線はコンプ済み(あくまで山梨県内)なので、残りの身延線と富士急行を回ることにした。
使用するきっぷは青春18きっぷ(対象期間だったので)だが、全行程普通列車だと厳しいことに気付く。特に身延線を突き抜けるダイヤは惨憺たるもの。仕方がない。373系には特急料金を払いたくないが、やむを得ず身延線は特急で走破することにした。これで何とか1日で回れるはず。 続きを読む マスターオブ山梨への道(feat.駅メモ)