病気で休養している間、会社は全く生活の保障をしてくれない。会社都合または休職の場合でも6割程度が給料の一部が支払われるのが普通だが、あのブラック会社にはそんな常識は通用しない。その代わり、傷病手当金なら出るという。
気になったので、傷病手当金なるものを調べてみた。つまり、業務外のけがで勤務することが困難になった場合に、健康保険から支払われる補償金のことらしい。勤務外だと?バカを言ってはいけない。勤務による過重な負荷によるストレスでうつ状態になったのに、業務外のけがで済ませようとしているのか。これが、あの会社のやり口なんだね。
前はそれでも、まあ、お金が出るならと思っていたけど(要するに無知だったわけだ)、今回はそれすらも渋ろうとしているように見受けられる。そういう展開を見越して、既に横浜北労働基準監督署に労災の申請をする準備を進めている。あのブラック会社に正義のメスを入れる時が来たのだ。場合によっては、会社ごっこを終了してもらうことになるかもしれない。それもこれも自分に喧嘩を売った報いなのだから、仕方のないことだ。
戦わずして負けるのは屈辱だ。まだしっかり戦ってその結果負けてしまうのなら、まだ納得は行く。そんな心構えを忘れないように、しっかり行動していきたい。ブラック企業はつぶせます。役人がサボっていなければ、ちゃんと仕事をすれば、世の中はきっと良くなります。その活動をさらに進めていきたいと思う所存でございます。